ナルゲン75周年記念ボトルが数量限定発売!

ナルゲンボトルでお馴染みのNalgeneがブランド創立75周年を迎え、記念ボトルを発売しました。
【Nalgeneとは】
1949年にアメリカのニューヨーク州で創業して以来、国内外の医療研究に使用される容器を製造。
1970年代に研究員の一人が、研究容器をハイキングに持って行ったことをきっかけに、アウトドアや一般ユーザー向けのドリンクボトル「Nalgene Outdoor」が生まれました。
日本国内では1989年に取り扱いが始まり、2021年には国内販売数30万本(単年)を突破。パッキン不要で手入れしやすい独自構造や、-20~100℃※まで対応した耐熱耐冷仕様など、あらゆるユーザーのニーズを満たすドリンクボトルとして、世界中で支持を集めています。※本体部の耐熱耐冷温度
【Nalgeneとは】
1949年にアメリカのニューヨーク州で創業して以来、国内外の医療研究に使用される容器を製造。
1970年代に研究員の一人が、研究容器をハイキングに持って行ったことをきっかけに、アウトドアや一般ユーザー向けのドリンクボトル「Nalgene Outdoor」が生まれました。
日本国内では1989年に取り扱いが始まり、2021年には国内販売数30万本(単年)を突破。パッキン不要で手入れしやすい独自構造や、-20~100℃※まで対応した耐熱耐冷仕様など、あらゆるユーザーのニーズを満たすドリンクボトルとして、世界中で支持を集めています。※本体部の耐熱耐冷温度

-
1949年
化学者のエマニュエル・ゴールドバーグは、ニューヨーク州ロチェスターで最初のプラスチック製ピペットジャーを開発。実用的で耐久性のある実験器具の新時代の基礎を築きました。 -
1960年
同社の科学者 (熱心なハイカーでもありました) が、軽量なラボ用ボトルを持ってトレイルに出かけたことをきっかけに、ハイカー、旅行者、アスリート、そして一般ユーザー向けに、再利用可能なオリジナルウォーターボトルを新たに開発しました。 -
1970年
『持ち込んだものは持ち帰る』という「Pack in/Pack out」運動が勢いを増し、より多くのアウトドア愛好家たちが、旅行中の無駄を減らすためにナルゲンボトルに注目するようになりました。


【Mountain】レトロなロゴとナルゲンの故郷であるアディロンダック山地が描かれた限定デザイン。
バターとコットンの2色展開です。


【Mountain Lion】ブランド創設初期に使用されたピューマのロゴがあしらわれた限定デザイン。
グレーとブルーの2色展開です。

75周年記念ボトルをご購入いただいたお客様に、もれなく記念デザインのステッカーをプレゼントします。この機会にぜひチェックしてみてください!