2021アウトドア総合カタログ
90/124

COMPASSルミノーバマップコンパスの指針は強磁性体の特殊鋼を使用しています。その先端磁力は約250ガウス以上、通常のコンパスの約3倍の磁力を有しています。中心部は人工石の軸受けで支えているため耐久性に優れています。指針と目盛リングが光ります。各部の名称アイコン一覧❶現在地△から目的地○に線をひきます。現在地△と目的地○を結んだ線にコンパスを合わせます。地図は動かさずに線上にコンパスを置く❷このままコンパスの矢印を目的地○に向け回し、線に合わせます。これで行きたい方向がセットされました。行きたい方角=矢印は300°(西へ60°)の方角ということがわかる❸地図からコンパスを離します。コンパスをからだの正面にして持ち、Nの位置と針の先端がぴたりと合ったときコンパスの矢印の向いている方向に目的地はあります。矢印の方角に目的地がある●❶●❷オイル入り制動性に優れ、ショックに強く針ブレしづらいオイル充填タイプ信号用ミラー非常時に信号を送ることができるミラー付き温度計温度の変化もまめな計測で確認できますルーペ地図上の小さな文字を読むときに便利なルーペ付き蓄光暗がりでも方位や目盛りが確認できる蓄光付きドライスタンダードな昔ながらの定番コンパス(オイルは入っておりません)(モデルはType-3R)ポストマーク : 現在地を△、目標を○で書き込むときに使うコンパスの左辺 : この辺を地図の縁に合わせて正置を行う。Type-3R(本モデル)は定規(mm)回転リング(度数目盛り付き) : コンパスの中でも最も重要な部分、全体を回して角度を測定する(2度刻み)磁針 : 赤が北端で磁北を指す。N夜光付きルミリング : 蓄光樹脂、暗闇でも目盛が読める南北指示線 : 回転矢印と平行な線回転矢印(MN=Magnet North) : 回転リングを動かすといっしょに回る矢印。真上から見て磁針を合わせるため針の幅より矢印は太くなっている。コンパスの右辺 : この辺を地図の縁に合わせて正置を行うType-3R(本モデル)は縮尺度数線 : リングにある固定線、この線上の目盛を読む進行線 : 進行する目標の方向を示す拡大鏡(ルーペ) : 地図を拡大して見たいときに使う10023ルミノーバ 回転リングコンパス¥1,320(税抜¥1,200)地図の上に置いて正確に角度を出すことができます。ルミノーバ仕様。■サイズ:約Φ46×12mm ■重量:約16g ■材質:アクリル 〔度数リング〕ABS樹脂 ■付属品:ストラップ 日本製10009回転リング付き ポケットコンパスルーペ付き¥1,320(税抜¥1,200)コンパス下にルーペが仕組まれています。地図を拡大(5倍)してみることができます。■サイズ:約Φ48×12mm ■重量:約18g ■材質:アクリル 〔度数リング〕ABS樹脂 ■付属品:ストラップ 日本製10017ルミノーバ 1Rマップコンパス¥1,980(税抜¥1,800)オイル入りオリエンテーリングコンパス。N夜光仕様(指針、ルミリング)。右辺 : 縮尺1:25,000定規(mm)、上辺 : 縮尺1:15,000、左辺 : 定規(mm)。■サイズ:約90×54×10mm ■重量:約28g ■材質:アクリル樹脂 ■使用環境:-20℃~60℃ ■付属品:ストラップ 日本製10018ルミノーバ 3Rマップコンパス¥2,530(税抜¥2,300)オイル入りオリエンテーリングコンパス。拡大鏡 : 約5倍(20×20mm)のルーペ付き。〇△のポストマーク付き。N夜光仕様(指針、ルミリング)。右辺 : 縮尺1:25,000定規(mm)、上辺 : 縮尺1:15,000、左辺 : 定規(mm)。■サイズ:約105×54×10mm ■重量:約30g ■材質:アクリル樹脂 ■使用環境:-20℃~60℃ ■付属品:ストラップ 日本製10019ルミノーバ 6Rマップコンパス¥3,080(税抜¥2,800)オイル入りオリエンテーリングコンパス。等高線の間隔で傾斜角度がわかるロープスケール付き。拡大鏡 : 約3倍(30×40mm)のルーペ付き。N夜光仕様(指針、ルミリング)。右辺 : 縮尺1:25,000・1:50,000同軸表示、上辺 : 定規(mm)、左辺 : スロープスケール。■サイズ:約112×62×10mm ■重量:約43g ■材質:アクリル樹脂 ■使用環境:-20℃~60℃ ■付属品:ストラップ 日本製●❸FEATURE90

元のページ  ../index.html#90

このブックを見る